6月に入ったとたんにずいぶんと暑い日が続いており、子どもたちも「あつーい!」と言いながら、
その季節の移り変わりを楽しんでいるようです。
0歳児クラスのお友達もすっかりと保育園に慣れ、所狭しとお部屋を探索しています。
バギーに乗ってお散歩におでかけです。
風で木々が揺れるその様子や音、目に飛び込んでくる色々な花、日向と日陰のその感触の違いなど、
五感をフルに働かせてその感触を吸収しているようです。
お部屋の中でもお友達大好き!
広いお部屋の中でも、なんとなくお友達の傍に近づいて、その様子をじっと観察してみたり、
お友達の遊んでいるおもちゃに手を伸ばしてみたりと、子どもたち同士の関りも見られます。
おうちでのいたずらで困ってしまう上位3位には入るであろう「ティッシュを全部出す」ということも、
子どもたちにとっては指先をたくさん使ってその細かい動きを養う大切な活動です。
とはいっても、ティッシュだと大変なので、園ではティッシュケースにハンカチをたたんで入れたもので楽しめるように準備しています。
穴にブロックやボールを落としてみて、そのカランという音や転がって戻ってくる様子など、
子どもたちにとっては興味津々です。
何度も何度も繰り返し楽しんでいる様子が見られます。
お姉さんたちと一緒にお歌を歌って楽しんでいるひとこまです。
1・2歳児さんも毎日お仕事を楽しんでいます。
子どもたちの興味に沿ったお仕事にかかわっているときは、子どもたちの表情も真剣そのものです。
できたときの「できた!」という気持ちを大切にしていきたいと思います。
同じような落とす活動でも、月齢に併せて難易度を工夫しています。
横向きにしか入らないようなものや、テトラポットのような立体など、子どもたちもそれぞれ試行錯誤しながら取り組んでいます。
最近、雨の日が多く続きました。
これから本格的な梅雨の季節に突入しますが、お部屋の中でもたくさん体を動かして楽しんでいます。
動の活動と、静の活動のバランスを取りながら活動していきたいと思います。
3歳児以上のクラスの活動では、かけっこも楽しんでいます。
負けて悔しい思いをすることもありますが、それも大切な心の成長だと思っています。
最近、子どもたちの間でブームなのが缶ぽっくりです。
両手と両足をバランスよく動かさないと前に進むことのできないこの遊び。
全身のバランスを取る練習にももってこいです。
外でもたくさんの発見があるようです。
みんなでじっと蟻の巣を観察してみたり、いろいろな葉っぱを集めてみたりして楽しんでいます。
モンテッソーリの活動では、みんなで一緒に保育者の話を聞いてどんな活動かをイメージすることができるようになってきました。
自分の好きな活動を思い思いに楽しんでいます。
時にはやりたい活動が重なってしまうこともありますが、
子どもたち同士で「何回やったら交代ね」と約束を決めて解決しようとする姿が見られます。
みんなで育てている畑の野菜もぐんぐんと背が伸びてきました!
葉っぱのにおいはどうかな?きゅうりとトマトは葉っぱの形も違うね。
根っこに虫がいる!…などなど、様々な発見があります。
メジャーを使って、どれだけ伸びたか確認しています。
育ちを実感することももちろんですが、その数字を読んだり記録したりすることで、
数の概念にも親しんでいけることと思います。