暑くなったり寒くなったり変な天気が続いてますね…!
みなさまお元気でしょうか?
遅くなってしまいましたが、7月分更新です^^
まずはじめに
「理科実験~ケミカル焼きそば~」
紫キャベツ と 焼きそば を使った実験です!
みんな「え、なんでこれが理科実験なの・・・?」という感じでしたが麺の色が変わるかどうかの実験です。
みんなの予想は紫!!!
キャベツだけだとすごい色ですね|゚Д゚)))
焼きそば投入っ!!
あ、ちょっと色変わってきたかな・・・?
!!!!!!!!!
紫じゃない、緑だ!!!!
ということで、結果は緑でしたヽ(´▽`)/
なぜ、紫キャベツの色素が紫色から緑色に変わったのかというと・・・実は紫キャベツには‘アントシアン’という色素が含まれています。‘アントシアン’は中性では紫色ですが、溶ける液体の性質によって色が変化します。酸性の液体に溶けた場合はピンク色ですが、アルカリ性の液体に溶けると緑色に変化します。焼きそばにはその独特の風味(コシ)を出すために‘かんすい’という物質が使われています。この‘かんすい’がアルカリ性を示します。かんすいが十分しみだして、中性の水に溶けていた‘アントシアン’が緑色に変色したのです!
紫キャベツの煮汁が余ったので、レモンや重曹、お酢やウスターソースを入れて色の変化を楽しみましたo(^▽^)o
そして焼きそばはおいしくいただきました♪
次はおやつクッキングについての記事です!
最後まで読んでくださりありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ
早稲田フロンティアキッズクラブ