~9月理科実験~

Nursery Blog

お知らせ

~9月理科実験~

いつもブログをお読みいただきありがとうございます!

今回ブログを担当しますのは、えびはらです😊

内容は前後してしまいましたが今回は9月に行いました、

理科実験の様子をご紹介していきたいと思います!!

9月の理科実験は、あるものを使って鍾乳石を作りました!!

それは……..

セメダインです!!

そんなもので出来るの?!と思うかもしれませんが、意外と簡単に出来てしまうんですΣ(・□・;)

それでは、実験の様子をご覧ください!!


まずは、何をするのか話を聞きます!

いつも集中していますが、今回はどんなものなんだろうと

身を乗り出して聞き入っていました😊

 

鍾乳洞や鍾乳石について話をしました!

 

そして次に、実験に必要な道具をグループごとに準備します。

今回使ったのは、セメダインCと金網(5cm×5cm)とペットボトルと結束バンドを使いました。

まずはペットボトルの口に合わせて、金網を形作ります。

そして金網が外れないように、結束バンドで止めます。

この部分が、なかなか難しくグループで協力して行っていました!

さて装置が出来上がったら、いよいよ鍾乳石を作る工程に移ります。

まずは、水を入れて….

その次に、セメダインを金網に塗って….

「せーの」で、一気にひっくり返すと……..

このような感じに、鍾乳石のような形が作られていきます!!

この反応が、とても楽しくみんなワクワクしていました!

   

「ぶどうみたい!」「面白い!!」という声を上げて

みんなはしゃいでいました😊

出来上がった鍾乳石を、触ってみたり潰してみたり

各々好きなように、実験を展開していました!

鍾乳石になったものが、水滴のように固まっていたりしたのでこのように

見せてくれる子もいました😊

「もう一回やりたい!」という声もあったので、固まったセメダインを出来るだけ

剥がして、もう1度実験を行いました!

前半・後半グループで行い、レッスンなどで出来ない子は最後に数名で行いました!

網目がセメダインで固まり、水が出なくなるまで何回も行っている子もいました。

今回の実験は、鍾乳石を簡易的に作って反応を楽しむという内容でしたが

このことをきっかけに、鍾乳洞や鍾乳石について調べてみたいという子も

数名いました!!

子どもの興味・関心を、様々な角度から引き付け発展できるように

今後も理科実験を通して、子どもの探求心を刺激できればと思います!!

 

今回も、最後までお読み頂きありがとうございます😊

次回も学童での様子や、イベントなどについても続々ご紹介していきたいと思いますので

是非、次回のブログもお読みください(^^♪

youtubeバナー