↑からの続きです。
9月18日(金)
興味津々、とても真剣な眼差しで、
四方八方から覗き込んでいます。
このような幼虫は苦手な大人の方が多いですが、
子ども達は虫が大好きです。
探求心豊富な子どもたちにとって、
昆虫の世界は、不思議だらけの未知の世界!
だからとても興味があるのです。
科学や生物などの
「なぜ?」「どうして?」
「どうなるんだろう?」
この謎を自分の力で突き詰める「探求して考える力」を育てたいと思っております。
みかんの木を前にして、図鑑でアゲハチョウのページを開き、友達と話し合っている姿もたくさん見られました。
アゲハチョウの幼虫観察から、多くのことを学ぶことが出来たでしょう。
ぜひ、この”アゲハチョウの幼虫観察”のブログを、お家で家族団らんの時の話題にして、
お子様と一緒に謎を調べてみたり、それについて話し合ってみたり、
発見を一緒に喜び、ご家族みんなで、好奇心や探求心を膨らませて行って下さいね。
9月21日(月)
この日は、保育園は祝日でお休みでしたが、あおむしたちの様子を見に行ってみました。
すると、なんと!!
18日には、のこり2匹の5齢幼虫のうち1匹が、前蛹になっていました。
しかし、この前蛹くんは、選んだ場所がなんとも危険な場所なのです。
これは、絵画制作を乾かしておく為の移動式の棚のローラーです。
不幸中の幸いとでも言いましょうか、直接タイヤではなく、そのカバーのような部分だったので、
まだしも救われました。
前蛹になると、身体から糸を出し、落ちないようにしっかりと固定します。
今、むやみにこの前蛹に触ったり、動かしたりすると、
もうこの子は蛹にはなれず、死んでしまいます。
前蛹の中では、蝶になるための大変化がもう始まっているからです。
しっかりと身体を固定させ、蛹になる準備が整ったら、最後の脱皮が始まります。
これを「蛹化 ようか」と言います。
(*16日に蛹になった子の蛹化の様子を途中からですが、偶然見ることが出来ました。
その動画を1.75倍速でYouTubeにアップしておりますので、よかったらご覧下さい。
こちらです→ Chrysails:アゲハチョウの幼虫観察~Frontierkids Global school
↑こちらも合わせてご覧下さい。)
おそらく、この数時間後、もしくは次の日には、順調にいけば蛹になるでしょう。
もう1匹のあおむしは、まだ柚子の木にいました。
9月23日(水)
2日前の前蛹くんは、ちゃんと蛹になっていました。
近くには、最後に脱皮した皮が落ちています。
最後の脱皮の抜け殻をお皿にのせ、みんなでルーペで観察しました。
そして、なんと!!
2日前は、あおむしだった子が柚子の木に蛹になっていました。
安全な場所でよかったです。
さて、困った子は、絵画制作用の棚のローラー部分に蛹になった子です。
このままでは、いつかきっと潰されてしまいます。
フィリップ先生が、蛹の移動の仕方を調べて、注意深く、慎重に、安全な場所に移動してくれました。
まず、蛹を白い紙に慎重に張り付け、段ボールで固定し、そのまま壁に貼り付けました。
蛹の糸はとても強力だそうです。
特にお尻の部分はものすごく強くしっかりと糸が絡みついていて、
取り外すのがとても大変だったそうです。
今日の日付を記入。
蛹になったのは、この日の1~2日前だと思います。
綺麗な蝶が出てきてくれることを祈っています。
窓際の蛹は、特に変化なしです。
9月25日(金)
窓際の蛹は、特に変化なしです。
蛹が透明になり、中のチョウの羽が透けて見えるようになったら、もう羽化まじかです。
しかし、まだ透けていません。
この子も変化なし。
日付を今日に書き換えました。
柚子の木の蛹も変化なし。
柚子の木に、まだ3~4齢幼虫がいました。
上の方には、3~4齢幼虫。
下の方には、蛹がいます。
霧吹きで水をかけて刺激してみました。
すると、オレンジの角を出しました。
これは、アゲハチョウの幼虫の特徴で、
3齢幼虫以上になるとこのオレンジの角で、敵が来たら威嚇します。
臭覚と言います。
危険な目に合いそうになると、このオレンジの角から霧状の液体を噴射します。
その液体がとても臭いのです。
臭い匂いを放つ幼虫は、アゲハチョウのみです。
思いっきり仰け反って威嚇しています。
さて、予定では、窓際の蛹は、早くて26~27日に羽化します。
ちょうど土日にあたってしまいました。
うまく羽化してくれることを祈ります。
この続きは、
Ⅳ. アゲハチョウの幼虫観察~Dreams come true ! – the first half – へ…
フロンティアキッズでは「モンテッソーリ子育てチャンネルbyフロンティアキッズ」というチャンネル名にてYouTubeチャンネルを開設しております。
下記のURL(各画像からもチャンネルページにアクセスできます)またはQRコードからアクセスしていただき、動画の閲覧、チャンネル登録をしていただきますと幸いです!(もし気に入っていただけましたら是非「いいね」ボタンを押してください!)よろしくお願いいたします。
URL:https://www.youtube.com/channel/UCyAdUqKYS70xN5Gcr3Z4SCg
QRコード